ウェビナー
今さら聞けないシリーズ : はじめてのSQL
登録する
ウェビナー概要:
SQL(Structured Query Language)は、データベースに問い合わせや更新などを要求するために記述するための言語です。1986年に統一標準規格が発表される以前(1970年代とも言われています)から広く活用されており、その歴史は非常に長いものです。周りを見回してみても、預金口座、ショッピングサイトの購入履歴、プリペイドカードの残高管理、顧客情報管理など様々な場面で活用されています。
それでは、具体的にSQLがどのようなもので、どのようなことができるのかをご存知でしょうか?最近では機械学習・AIの勃興によってデータ活用の重要性は高まる一方であり、データを取り扱うためにSQLをマスターすることはある意味、データサイエンティスト・データエンジニア・データアナリストにとっての必須スキルとなっています。
本セッションでは、SQLとは何か?何ができるのか?どう使うのか?からスタートし、現在ではSQLでどこまでのことができるのかをデモを交えてご紹介します。
対象
講師
データブリックス・ジャパン株式会社 シニア・ソリューション・アーキテクト 弥生 隆明
© Databricks 2025. All rights reserved. Apache, Apache Spark, Spark and the Spark logo are trademarks of the Apache Software Foundation.